fc2ブログ

病院併設理容店

病院併設理容店のお手伝いに行ってきました

介護施設の出張理容、病院の出張理容、個人宅への訪問理容等
訪問理容の勉強をしてから様々な経験をさせていただきましたが、

今回、また新しい経験をさせていただく機会を得ました。

病院に併設されている理容室の常駐者として依頼を受けました。

緊張しました。
知らない事ばかりで。

技術云々よりもお店の料金や、道具がどこにあるのか、
予約の取り方等々。
一から覚えていくことが盛り沢山でした。

……私が気にし過ぎなのかもしれませんが。

今回の仕事は今まで常駐されていた方が体調不良で来られないという事での
依頼でした。
早期回復を切に願うと共に、良い経験をさせて頂きました。

こういった仕事も今後探していきたいと思いました。
スポンサーサイト



ゴミを捨てるのがこんなに難しいとは

薬品を使うと容器が残る

まぁ、これは当たり前と言えば当たり前ですが、この容器……サロン用ともなると、
大きいものが多い気がします。

ペットボトルではないのでそのままや、ビニール袋に入れて捨てるわけにもいかない。

市のガイドラインによると、プラスチック容器になるようなので、
プラスチックのゴミ袋に入れて廃棄が正しいと思います。

……が、ここで最初に呟いた大きさがネックになります。

袋が大きくないと入らない

無駄に空き空間を作り、見ていてよろしくありません。

で、小さくするために『ハサミ』を入れようと試みましたが……

ふっ(´_ゝ`)
すげぇ固ぇ(´゚д゚`)

これはしばらく捨てるのに時間がかかりそうです( ノД`)シクシク…




一月の出張理容

こんにちは

今年も始まって、一か月の半分が過ぎようとしています。

色々と外部で仕事を頂いてやっておりましたが、
今年はコロナ対策(緊急事態宣言)で発出されたため、
複数の案件が中止になりました。

施設訪問もそうですが、個人宅の訪問等、なかなか難しい状況で
困ってしまいますね。

来月は少しでも感染者が落ち着いて髪を切りに行けたらと思います。

皆さまも感染にはお気をつけてください。

もうすぐ今年も終わりますね

今年も、もうすぐ終わりますね


今年はコロナウイルスという未知のウイルスで
生活そのものが一変しました。

来年も色々と仕事の仕方等も考えないといけなくなりそうです。

マスクもしていないと外も歩けないのは
なんだか慣れてきましたけどね

来年もよろしくお願いいたします。

おおぅ、休業要請対象か否か

休業するか否か

毎日のようにコロナウイルスの報道が流れていますね。
対策と言っても消毒と手洗い位しかできない感じなので
『もし』とか『万が一』とか考えると怖いです。

明日には色々決まるでしょうからそれを見て……って、
そう思うとテレビ以外から情報が流れてこない。

国から電話がかかってくるわけでもないし、
市から何か言ってくるわけでもないし、
組合から話を振られるわけでもない。

これ、テレビ、新聞やネットを見ていなかったら……。

アナログな情報がほぼないっていうのは、何となく怖いと感じた今日この頃。
 | ホーム |  » page top